あしあと。

九州→関東在住。ライブラリアン。あるいてきたことを、ちょこちょこと。ふりかえったとき、自分なりの道になっていますように。

2016、旅のあしあとその3

沖縄
平日にたまたま休みが取れることになり、以前より行ってみたかった恩納村文化情報センターをお訪ねすることに。福岡空港那覇空港~リムジンバスで近くのホテルまで~タクシーでワンメーターで到着。
司書Gさんにご案内いただきました。
f:id:eyeha:20161121020017j:plain
海が見える絶好のロケーション。
f:id:eyeha:20161121020123j:plain
外からも。ほんとすてき。
そして中の設備や工夫も細やかで、居心地のよい図書館でした。観光フロアのコンピュータも面白かったし、図書館内のそれぞれのコーナーも目をひくものでした。開館2年目ということで、今後もたのしみ。

そしてもう1ヶ所、近くのOIST(沖縄科学技術大学院大学)にもご案内頂きました。
f:id:eyeha:20161121020709j:plain
壁にデジタルスクリーン。
f:id:eyeha:20161121020829j:plain
OIST library.
資料はほぼ洋書なので、OPACはworldcatlocalを導入してるそう。また、紙の書籍よりも電子書籍の割合のほうが多い、とのこと。
普段見る図書館とはだいぶ違う佇まいが新鮮でした。
利用しなかったけど、カフェが見晴らしよくてすてきだった!

Gさんはじめ、沖縄のみなさんには
観光につきあって頂いたり、お酒の席を設けていただいたり。
f:id:eyeha:20161121023003j:plain
宿と飲み会を沖縄市にしていたのですが、ちょうど日本シリーズの真っ最中。カープの赤一色でした(春季キャンプ地が沖縄市だそう)。相手が日ハムだったから遠慮なくカープを応援しましたが、これホークスだったら針のむしろだったかもな(汗)と思いました。
ちょっと遅くなった夏期休暇兼見学、大変楽しかったです。


福岡(おまけ)
またもや県外からのお客様、におつきあいして、1日ツアーに参加しました。
九大伊都図書館~ビズコリ。
ツアーメンバーに、5月にお会いした東京のTさん、Tさん、Nさんが。あのとき行ってなかったら面識はなかったわけで、なんだか縁だなあと。
そして縁は重なるもので、ご案内先の九大職員Aさんとお話をすると、以前より知り合いのKさんと同じ部署でした。あんなに職員数多いのに、びっくり。
業界せまいですね!(そうなのか?)

九大伊都もビズコリも再訪だったのでなるべく周囲のかたを優先して説明を聞いていたのですが、視点が異なるとここまで違う見方ができるのか、と思うくらい、同伴したみなさまの質問や感想が面白かった。
同じ場所でも見えてないものがたくさんあるのかもな、1人で見ることも複数で見ることも大事だよな、とあらためて思いました。
地元側だったので写真はほぼ撮ってないのですが、
糸島の高校司書さんがセレクトされたこの店はすてきだった。
古材の森 前原店
https://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40003301/



以上つらつらと自分の覚え書きなので
ほぼただの旅行記ですが。
専門図書館大学図書館公共図書館
様々な図書館を訪問することができて、
いろいろなギフトを頂いた1年だったなあ、と思います。
重ね重ね、お世話になりましたみなさまに感謝です。
そしてまた行きたいし、九州へも来てほしいな。